地域活性プロデュース事業/BRANDING PRODUCE

その地域が持つ魅力や強みを理解したうえでより磨きをかけ、客観的な視点でアピールすることで、
地域を活性化させつつ地域が抱える問題解決のサポートを行います。

地域物産品のセールスプロモーション

製品特長を分かり易く、魅力的に伝える工夫を実践。
実体験を重視し、販促物、POPからディスプレイの
アドバイスまで、幅広く売れる売り場作りをサポートします。

【事例】
  • ・サンリオ株式会社でのベストセールスマン受賞
  • ・花王株式会社での社長賞受賞
地域物産品のセールスプロモーション

独自性を活かした商品開発でブランドづくり

お客様の求めるもの、時代が必要とするもの、
独自性を活かしたものづくりを客観的視点でサポートいたします。

【事例】
  • ・新商品を開発し、地域の横のつながりを構築し、活性の輪を広げる。
  • ・商品に見合ったプライスを共同して設定。
       生産者と消費者共に満足いくプライスにする工夫。
地域物産品のセールスプロモーション

地域活性プロデュース事業の流れ

企画
企画 | planning

伝統工芸技術が持つ特長を理解したうえで、
現代のニーズに合わせた商品の企画や
サポート&アドバイスをします。

今までに培ってきた、商品開発の経験と手法を活かし、不足している部分を補い
消費者調査を行い、今要求されているものづくりをサポートします。

制作
制作 | produce

品質の維持・向上を犠牲にすることなく
新たな付加価値の創造に注力いたします。

市場の調査結果等企画の意図や目指すべき方向性を何度も議論と検討を重ねます。
制作過程においては、伝統工芸の制作プロセスを尊重しつつも、
本音の議論を行います。

販売
販売 | sale

季節や、消費者の気分にあったイメージを表現し、
購買意欲を促進させます。

お客様との接点になる販売の現場に、企画・制作の想いが伝わっていなければ、
どんなに優れた作品も売れません。売り場は現場任せではなく、弊社では
見ただけでは伝わりにくい価値を伝えるPOPを活用したり、季節感のある装飾で
目を引かせるだけでなく、ストーリー性のある陳列の提案を致します。

ECショップの運営・販売

また、既存の販路だけに頼っているだけでなく、時代の変化と共に変わる人々の流れに合わせた新規販路の開拓も怠りません。
一つの事例として、有田焼の作品を販売するECショップを開店・運営しております。

ECShop

yahooショッピングストア:和もの店 ~wa・ka〜

お問合せ